いざアフィリエイトを始めようとしたときに、ちゃんとお金を稼ぐにはいくつかのスキルが必要になってきます。
もちろん全てのスキルを習得してからアフィリエイトを始める必要は全くなくて、誰もがスキルを習得しながら少しずつアフィリエイトを続け、そして続けることでスキルアップしていっています。
という事で、この記事では初心者がアフィリエイトで稼ぐのに必要なスキルや知識をまとめてご紹介します。
目次
アフィリエイトで稼ぐのに必要なスキル・必要なもの
ちなみに星5つまでで評価します。
【リサーチスキル:☆☆☆☆☆】
はい、余裕の☆5つです。
これがアフィリエイトのスキルでは何よりも大事です。
これはサイトを作成する前、記事を書く前に「読み手がどんなことを知りたいと思っているか」を深く深くリサーチするスキルです。
書きたいことを書いているようでは3流アフィリエイターで、そんなことをしていても成果報酬型のアフィリエイトでは1円にもお金になりません。
またリサーチスキルを習得すると、新規顧客をみつけライバルと戦わずに勝てるキーワード選定が出来るようになります。
というわけでリサーチスキルはアフィリエイトで最も大切になります。
【SEOの知識:☆☆☆☆★】
SEOの知識の必要度は、星4つです。
アフィリエイトで稼ぐにはSEOの知識はほぼ必ず必要になってきますが、意外と真面目に運営して余計な事をしなければ、それがSEOの正解だったりすることも多いです。
ただし、あの手この手のコスい手が浮かんでしまう人は必ずSEOの勉強をしてください。
【ライティングスキル:☆☆☆☆★】
こちらも☆四つの評価です。
というのも、ライティングスキルでCV(成約率)は5倍くらい変わりますので、せっかくSEOは上手くいっていても多くのお客さんを取りこぼしてしまうことになるからですね。
ライティングスキルに関してはたくさん本が出ていますので、そちらで勉強してください。
【デザインスキル:☆☆☆★★】
よくアフィリエイターは「オシャレなサイトなんか作る必要ない、ダサくても売れるサイトを作らなあかんのや」と言いますが、全くその通り。
サイトにへんなモーションかけたり、時間差でフワァ…みたいな凝ったものは一切必要ありません。
ただそういった余計なことはしなくていいものの、女性に商品を売る際は最低限、女性に気に入られるサイトデザインにしないといけません。
というのも女性は商品のスペックだけでなく、その商品が紹介されているサイトや人、言葉遣い、色など”総合的な雰囲気”を参考に買うかどうか決めているからです。
いくらいい商品でもサイトがオッサンぽいダサいサイトなら売れにくくなるので、最低限のデザインスキルは必要です(色やフォント、使う画像を考える程度でOK)。
【マーケティングスキル:☆☆☆★★】
ネットマーケティングの知識を駆使して稼ぎの販路を広げるのは、SEOアフィリエイトでとりあえず稼げるようになってからで問題ありません。
むしろ色々なマーケティング知識を頭に入れると、どれを始めにやっていいのかわからなくなり、どれにも手を出せないという事が往々に起こります。
【お金:☆☆★★★】
アフィリエイトを始めるのにお金は得に必要ありません。
よく「元手0から~」と言いますがその通りで、SEOアフィリエイトに限ってはサーバー代月1000円程度と、ドメイン代月300円くらいあれば始められます。
それで月に100万円も稼げちゃうわけですから、ほんと恐ろしい利益率ですよね。
ただし儲ける方法がわかり次第、お金を使って外注すると爆発的に収益が伸びます。
儲ける方法がわかるまではお金の無駄なので、むしろお金は無いほうが良いかもしれません。
【プログラミングスキル:☆★★★★】
いりません。
既存のワードプレスのテンプレートを使っておけばOKです。
サイトが被るのが嫌な人は海外のデザインでも使っておけば被りません。
アフィリエイターは技術やではなくマーケターです。
どうしてもプログラミングが必要なら、アフィリエイトで儲けたお金で彼らを雇うようにしてください。
以上が、アフィリエイトで必要なスキルや知識でした。