アフィリエイトだけで自由な生活を送るには、いくら収入が必要か

PR:当サイトから書籍が出ました


サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。

「アフィリエイトだけで生活しています」と聞くと、多くの人は「本当に大丈夫なの?」と思うかもしれません。

逆にアフィリエイトに夢を持っている人は、「どんなアフィリエイト生活を送っているんだろう」と思われるかもしれませんね。

 

という事で、アフィリエイトだけで生活していた、そしてそんな友人も持っている私が

  • アフィリエイターの一日
  • どれくらい稼げばアフィリエイトだけで生活できるか
  • アフィリエイトだけで生活するメリット・デメリット

を紹介します。

UREBA

アフィリエイターの一日って?

アフィリエイターの普段の生活は、どの人がどうなりたいのかによって全く違いますね。

会社がとにかく嫌で、うつ病になったりしてしまった人は、ある程度稼げるようになるとワークライフバランスの取れた健康的な生活をしだす方が多いです。

金がとにかく欲しい人、贅沢したい人、アフィリエイトが楽しくて仕方がない人は、あんまりお金がいくら入ってくるとかは気にせずに、ひたすらアフィリエイトする人が多いです。

 

私の周りのアフィリエイターは、好き勝手生活してる人が多いですね。

ワークライフバランスを大事にして、朝起きる時間もキッチリ決めて、夜はしっかり眠る人が多いです。

趣味も大事にして、平日にジムに行ったり、休日は友達と遊んだりして、普通の人とあんまり変わらない人が多いです。

 

私の場合は、基本的には目が明いている時間はずっとアフィリエイトしていました。

夜は眠る5分前までアフィリエイトをして、眠れない場合は無理に眠ろうとしてベッドで目を閉じてるのも時間の無駄だったので、起きて眠くなるまでアフィリエイト。

クリスマスも正月も一切祝わずにアフィリエイトのみの生活を1年半くらいして、月に100万円稼げるようになりました。

その後も基本的には生活は同じですが、そのころから自我が芽生えてしまい海外旅行とか行くようになりましたね。

 

というより海外生活ですね。

現地でも海外の友達と遊べる平日夜や土日以外はずっとアフィリエイトです。

 

アフィリエイトの隙間時間に自分の生活がある感じです。

こんな夢の生活が送れるのがアフィリエイターです^^

どれくらい稼げば、アフィリエイトで生活できるのか

私が一人暮らしを始めたのは月に100万円の確定報酬が出てからですが、今思えば月に30万円くらい確定報酬が出ていて、しかもアフィリエイト作業を続けているのであれば、もうとりあえずは一人暮らしが出来るのかなという印象です。

というのも、アフィリエイト報酬が30万円に上がっていっている状態ですと、通常は来月も再来月も報酬が上がり続ける可能性が高いからです(逆に報酬が下がり続けている場合はダメですよ)。

 

もちろん生活費は安ければ安いほどいいです。

アフィリエイトなんて所詮はグーグル先生の機嫌取りビジネスなんですから、アフィリエイトで稼いだお金を贅沢に使いたいなら、副業でやってるほうが絶対に良いと思いますね。

 

もしくはアフィリエイトで稼ぎに稼いで、不動産や株を買って「本当の意味の不労所得」を手に入れて、何もしなくても生活できるようになってからです。

もちろん本業アフィリエイターとして「つかの間の夢」を見るために、贅沢しきるのもアリです(笑)

アフィリエイトだけで生活するメリット

全てアフィリエイトで成功していることが条件のメリットです。

このメリットの項目は言葉にするとチープで、うさん臭くて、情報起業家のレターに書いてありそうで嫌なのですが…まぁ事実なんですよね。

アフィリエイトは自由な生活を送れる

アフィリエイトは自由です。

好きな場所で好きな時間だけ仕事をし、好きな人間とだけ付き合えます(ほら、安っぽい言葉)。

 

まぁ後で自由すぎるデメリットも紹介しますが、多くの人がおそらく理想としている

  • 日本中を飛び回りながら
  • 海外で生活を送りながら
  • ホテル暮らしをしながら

アフィリエイトを出来ますし、

  • 嫌いな上司もいなければ
  • 私たちに命令してくる人間もいませんし

人間関係のストレスもまったくのゼロです。

 

私もアフィリエイトで月100万円稼げるようになった後、沖縄に1年弱くらい住んでみたり、海外8か国で合計8か月間生活したことがあります。

行きたいところに好きなタイミングで行けますし、休みたいときは好きに休めるし、逆に働きたいときには1日24時間だって働けます。

 

とにかく自由なのが、アフィリエイト生活の一番のメリットでしょう。

休んでもお金が稼げる

アフィリエイトが不労所得というのは全くの嘘ですが、サイトには資産性があり、ある程度は何もしなくても毎月お金が入ってきます。

これがトレーダーさんや物販ビジネスだと休めば報酬もストップしますが、アフィリエイトは1か月くらいフラッと海外に行って全く仕事をしなくても、報酬はほとんど変わりません。

むしろ育成中のサイトがあれば、報酬は翌月よりも多くなっている事もあります。

収入は自分で決められる

アフィリエイトは一度稼ぎ方がわかってしまうと、あとはサイトを量産するだけ。

私みたいに1ジャンル25サイト作ってアフィリエイトが飽きてしまう人もいますが、基本的には自分が作りたい数だけサイトを作り、稼ぎたいだけお金を稼ぐことが出来ます。

 

ただ月1000万円以上稼ぐとなると、実際には小さなサイトをいくつも作るより、ある程度大きなサイトを作っていくという流れになるため、やる気の出る人とやる気の出ない人にキッパリ分かれます。

ほとんどの人は月収数百万円でサボりだす気がします(笑)

 

いずれにせよ、自分次第ではいくらでも稼げるのがアフィリエイトの世界です。

人生について考えたり、勉強する時間が取れる

アフィリエイトを始めるきっかけは「お金を稼ぎたい」という目的がほとんどですが、なぜかある一定のアフィリエイターは稼いでいく中で悟りを開いて、「お金なんてそんなにいらねぇや」となり、自分の事をやりだすことが多いです。

結果、アフィリエイトの収入増加をストップしてしまうのですが…本当の意味で楽しそうな人生をそれぞれ過ごされています。

 

私の知り合いのアフィリエイターさんは、月50万円くらいでまんぞくして、ひたすら趣味の釣りをしています。

他にも月20万円くらいで、安い海外で生活している人もいます。

こんな風に、アフィリエイトはある程度は休んでも収益が発生し続けるので、収入が安定すれば自分の本当にやりたかったことができる時間が生まれるんですよね。

 

結局、お金なんて

  • 3億円くらいキャッシュで持つか
  • 1億円くらい投資して配当生活を送るか

しない限り、数千万円くらい持ってたってど~~せ一生働かないといけないんですよ(海外で生活するなら別ですよ)。

1億稼ぐほど頑張りたくないなら、ワークライフバランスを考えて休みながら仕事をするのが一番だと思います。

アフィリエイトだけで生活する際に思いつきそうな不安と実際感じたデメリット

良い事ばっかり書いても仕方がないので、アフィリエイトで生活するデメリットと、逆に初心者からすると「これってデメリットなんじゃないの」と思いそうなことを考えました。

「アフィリエイトで生活できなくなったらどうするの?」

はい、その通りです。

副業ではなく本業でアフィリエイトをし、アフィリエイトで稼げなくなって生活できなくなったらどうするのって話ですよね。

 

私も実はこれが結構不安で、月に数十万円くらいしか稼げていないときは、このまま続けていいのか悩んだことがあります。

また300万円稼げた時点でも「仮に今稼げても、一生分は稼げないなら何の意味もないんじゃないか」と思っていました。

 

ではどうやって不安を払拭できたのかというと、以下のような理由があります。

  • 仮にアフィリエイトで生活できなくなっても、ASPの会社には入りやすいという話を聞いたから
  • 3億円のキャッシュを貯めなくても、投資を覚えれば少ない金額で生活費を賄えると知ったから
  • 自分の満足できる生活レベルが他人よりずっと低く、最悪でも東南アジアで暮らしていけばなんとななりそうだとわかったから

こんな感じです。

 

要は、「自分の生活は最悪でも月に15万円あれば送れるし、なんなら月に3万円あれば実家に置いてもらえるし、さすがにそこまで稼げなくなることはないだろう」という考えです。

私は初めから結婚だのマイホームだの子供だの”普通の生活”には興味がなく、プライドもないので、この”最悪でも…”というのを考えてアフィリエイトの不安はなくなりましたね。

 

今はもう投資だけで生活が賄えているので、不安はほとんどありません。

アフィリエイトの報酬は人生のボーナスステージみたいなもので、稼いだお金は全額投資しています。

自分の戦略が上手くいくことは楽しいですが、いくら稼げるかについてはあまり興味がありません。

いくら稼げようが贅沢するつもりは一切ないし、全額投資するだけなので(お小遣い制のサラリーマンみたいですね)。

 

なので個人的には、

  • アフィリエイトで稼いだお金をいっぱい使いたかったり
  • 結婚、マイホーム、車、子供などいわゆる安定した普通の生活を送りたかったり

する場合は、副業のままでいたほうが絶対に良いと思います(笑)

それこそ本業があればアフィリエイト報酬なんていくらでも使ってOKなので、アフィリエイトだけで生活するよりよっぽどハッピーだと思います。

出会いがない

私はサラリーマンをしたことがないので余計にですが、自宅で引きこもってひたすら作業をするアフィリエイトは、男女問わず出会いが本当にありません。

今の私の友人は、数少ないアフィリエイター友達と、1人の幼馴染と、他は全員外国人です(笑)

 

アフィリエイトも安定してくると寂しくなってくるので外に出会いを探しに行く方もいると思いますが、アフィリエイターみたいに暇な人なかなか居ませんよ。

しかも「アフィリエイトやってます」とも言いずらいし、長期で海外行けるのも普通の人からするとおかしいし、私はいつも外国人の医者と国内外旅行してます。

 

あとは同じく、幼馴染の暇なフリーターと遊んでます。

アフィリエイターはフリーターやニートと相性がいいので、友達を作っておきましょう。

まとめ

アフィリエイターとして生活はできますし、月に30万円の確定が出ていて真面目にアフィリエイト活動を続けるのであれば、ある程度は安定した生活を送れるはずです。

またアフィリエイターは海外でもどこでも生活できる、24時間を自由に生活できる最高なお仕事の一つです。

 

ただしお金なんて3億キャッシュを持たない限りは一生働き続ける羽目になるわけですし、アフィリエイトなんて所詮はグーグル先生のお伺いを立てるビジネスです。

「アフィリエイトで3億円貯める!」「仮にアフィリエイトでダメになっても、どこかで働く自信がある!」「アフィリエイトで稼いでも質素な生活を続ける!」という自信がない人は、副業でアフィリエイトをやっているほうが幸せだと思います。

PR:当サイトから書籍が出ました

サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。


UREBA