「メンター」って、滅茶苦茶うさん臭い言葉ですよね(笑)
ネットビジネスをしているとよく「メンター」って言葉を聞くと思いますが、メンターって
- 「洗脳された宗教の人で、お布施でも何でも献上する」
- 「まだなーんも出来ないのに、やたら意識だけ高い」
こんなイメージがあります。
まぁ実際、向こうから「ワイがお前のメンターやるで」と言ってる人のほとんどは、「ワイが正しいんや!」「ワイに金よこせ!」って感じなんで、イメージ通りですけどね。
アフィリエイトにメンターって必要?
ではサイトアフィリエイトのメンター探しはどうなのかというと、「先生」とか「コンサル」という意味で”技術的に”指導できる人を探すという意味では、メンターもおすすめです。
なぜなら楽だから。
一つの成功している方法をそのままお金で買えるというのは、アフィリエイトで成功するのに本当の意味で近道なんです。
アフィリエイトのコンサル料金・メンター費用の相場
私は具体的に誰かおすすめのメンターを紹介したりは絶対にしませんが、情報起業家の大規模なセールスではなく、個人のつきっきりのメンターの費用としては30万円~100万円くらいがまともなコンサル料だと思います。
特に現役のサイトアフィリエイターの場合は自分でサイトを作れば百万円単位で稼げるので、個別コンサルで、しかもつきっきりで5万円で見てあげるメリットは全くありません(大規模に売りさばく場合を除く)。
仮に5万円などでアフィリエイトの個人コンサルを受けられるとしたら
- 月5程度を稼ぐのが目的のコンサルか
- 「わーどぷれすのせっていほうほう」とか「そもそもあふぃりえいととか」みたいな基礎中の基礎を教える講座
この2つのパターンが多いですね。
ちなみに2つ目のコンサルは初心者を対象としている事が多いのですが、こういったコンサルを受けてもアフィリエイトを知った気になるだけで、いざ実践的な事は出来ません。
アフィリエイトは具体的なノウハウをそのまま教えると、モロ競合になっちゃいますからね。
安いコンサル料金には注意してください(もちろん、アホみたいに高いコンサルにも)。
無料のメンターやコンサルは金ズル
ちなみにアフィリエイトのメンターやコンサルを無料でやると言っている人は、実は私たちは単なるリスト扱いで、後でダイレクトレスポンスマーケティングでゴリゴリのマーケティングかけてくることが多いです。
もちろん中には来世に向けて徳を積みたい人もいると思いますが、情報発信で金持ちアピールしてたら100%リスト扱いですね(笑)
あとメンター系のアフィリエイターが「マインドセット」とか言い出したら、めっちゃ警戒してください。
彼らはアフィリエイターではなく情報起業家の場合が多く、彼らにコンサルしてもらっても、意識だけ高い頭空っぽマンが出来上がるだけなので。
そもそもアフィリエイトに必要な技術は
- SEOの知識
- ライティングの知識
- アフィリエイトの知識
だけで、マインドセットとかいりません。
どんな崇高なマインドセットを学ぶより、ブログアフィリエイトで100円でも稼いでしまうほうが、モチベーションアップになって自分から勉強しだすようになりますよ。
まとめ
この記事をまとめると
- 時間短縮という意味で、アフィリエイトのコンサル募集に応募してみるのはアリ
- ただし個別のメンター費用やコンサル料金の相場は30~100万円で、極端に安い場合は基礎中の基礎の講座で、いざ実践しても差別化が図れず稼げない可能性がある
- 意識高い系に注意
となります。