アフィリエイト活動を一日何時間やればいいのかですが…専業アフィリエイターから言うと持ってる時間の全てを差し出してほしいのが本音ですね(笑)
ただこんなことを言っていてもらちが明かないので、もう少し建設的な話をします。
アフィリエイトブログは一日何時間、何記事投稿すればいいか
まず自分に興味があったり知識があるブログアフィリエイトであれば、一日30分もあれば1記事投稿できると思います。
ブログアフィリエイトの場合はアクセス数=広告クリック数=収入なので、記事中で相手を説得する必要もそんなにないため記事中に画像も挿入しなくていいです。
一日の記事数はその人が一日何時間アフィリエイト作業に割けるかによりますが、1日5記事投稿できれば、3か月以内に月数万円~10万円くらいの報酬は生まれると思いますね。
ちなみに私がブログアフィリエイトを始めた時は大学生で、片手間で1日1時間で3記事くらいブログアフィリエイトで投稿していましたが、5か月目で10万弱稼げるようになってました。
当時は本当に手抜きで一記事500文字くらいでしたが、それでもこれくらいは稼げてました。
ただ、ブログアフィリエイトで一日一記事は結構厳しいですね。
月数万円レベルでも最低でも半年はかかると思います(それでも上手くいっているほう)。
サイトアフィリエイトの一日記事数、活動時間
サイトアフィリエイトの場合は記事は使い捨てではなく、ずっと資産として残していくものなので
- 文字数は2000~3000文字以上
- タイトル、記事内、見出し、ディスクリプションでキーワードを意識
- 記事内に画像を挿入
といった面倒な作業が必要になるため、仮に記事の内容をリサーチ済みでも1記事1時間以上は必要になると思います。
こちらも理想を言えば一日3記事ぐらい投稿できると良いですね。
3か月で100記事くらい入れれば、月数十万稼げるサイトが出来上がりますから。
私も初心者の頃は、サイトアフィリエイトは一日3記事くらいを目安に入れていました。
というわけで、なんだかよくわからない記事になってしましましたが、アフィリエイトで普通に結果を出すなら休憩込みで1日3時間は欲しいですね。
それでブログアフィリエイトは1日5記事、サイトアフィリエイトは1日3記事投稿、それを3か月続ければある程度の成果は生まれると思います。