アフィリエイトの王道は、物販アフィリエイトです。
物販アフィリエイトはサービス申し込み系のアフィリエイトと違い、実際にある商品をユーザーに買ってもらうタイプのアフィリエイトで、たとえば健康食品とか化粧品とか、その他もろもろの商品をアフィリエイトする稼ぎ方ですね。
ところで、物販アフィリエイトが王道なら、初心者も物販アフィリエイトは始めやすいのでしょうか?
私の個人的な意見ですが、物販アフィリエイトは物販アフィリエイトで難しいところがあり、必ずしも初心者にオススメというわけではありません。
(ただし初心者が手を出してはいけないという意味ではなく、申し込み系と同じくらい難しいよという意味です)
物販アフィリエイトはユーザーに”購入”を促す必要があり、ライティングテクニックが必要
資料申し込みや転職支援サービス等、申し込み系のアフィリエイトはユーザーがお金を支払う必要がありませんから、ユーザーに行動も促しやすいです。
ただし物販アフィリエイトの場合、読者に購買という大変ハードルが高い事をしてもらわないといけないため、買わせるためのライティングテクニックは必須です。
このテクニックは初心者のうちは当然ですが物凄く難しいです。
またキーワードにつきましても、サービス申し系ならその時申し込むつもりがないキーワードでも「まぁ、無料なら…」とか「せっかくだし…」という事で、多少キーワードが遠くても申し込んでくれる確率は高いです。
ただしこれが購入となると、人は突然真剣に吟味しだしますので、結構キーワードも狙わないと成約しにくくなります。
基本的には自分で商品を買わないといけないので元手がかかる
アフィリエイト初心者の場合、できるだけ元手を掛けずにアフィリエイトをしたいんじゃないでしょうか。
特に稼げる実感もないのに、商品を購入(しかも比較サイトの場合はいくつも)買わないといけないのは怖いでしょう。
そして初心者だからこそ、ライティングテクニックも見につくのでできるだけ商品は購入すべきです。
サービス申し込み系アフィリエイトの場合、私たちもお金を払わずにレビュー記事を書くことが出来ますし、そもそも軽い感じのサービス申し込みなら、私たちがわざわざレビューなんてしなくてもユーザーも気にせずに軽い気持ちでサービスを申し込んでくれます。
というわけで、元手がかからないのはどちらかというとサービス申し込み系のアフィリエイトなんですよね。
以上二つが、物販アフィリエイトだからと言って初心者にオススメというわけではない理由です。
では物販アフィリエイトのメリットは何なのかは、この次の記事でご紹介します。