アフィリエイトブログが続かない2つの理由

PR:当サイトから書籍が出ました


サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。

こんにちは。

今日はアフィリエイトブログがアフィリエイトサイトと比べて続かない理由をご紹介します。

 

アフィリエイトブログとは、主にアドセンス広告を貼り付けて収益を上げるモデルですね。

ライティングテクニックを使って成約させるよりも、とにかくPVを稼ぐことが収益につながります。

 

ブログアフィリエイトはサイトアフィリエイトと違って商品を成約させる必要がなく、アドセンスは平均すると100アクセス1クリック40円のため、ブログを開設して1週間くらいでとりあえず収益が上がる人が多いです。

それなのにアフィリエイトブログが続かないのには理由があります。

UREBA

アフィリエイトブログが続かない理由

アフィリエイトブログが続かない理由には、以下のようなものがあります。

  • リサーチなどせず自分の思いついたことだけを書きがちなので、ネタが尽きやすい
  • (テーマを絞っている場合は)もう本当にそのテーマで書ける記事が出きってしまった

 

まずブログアフィリエイトは自分の好きなトピックについてブログを書く方が多いのですが、ブログを開設した当初は「こんな事が書きたい!」と思っても、結局は自分の頭の中で思いつくことだけなので、ネタが尽きやすいんですよね。

ちなみにサイトアフィリエイターはかなりリサーチをするので取り上げられる記事も多いです。

ブログアフィリエイターさんも、最低でもサジェストツールくらいは使ったほうが良いですね。

 

そして仮にサジェストツールを使ったとしても、1つのテーマで書ける記事なんて多くのジャンルはせいぜい300~500記事程度。

これ以上は書くことがなくなる事が多く、結局は日々のよくわからない日記しか書けなくなるんですよね。

 

一つのテーマについて、書ける記事の数は必ず決まっています。

  • 過去の記事を見直して改善するか
  • 新しいブログを別テーマで立ち上げるか
  • そもそもずっと書き続けられるテーマでブログアフィリエイトを始めるか

するのが良いと思います。

日々情勢が変わる投資系のブログや、毎日食べたものを記録できるダイエットブログ、ニュースブログなどが続けやすいおと思います。

PR:当サイトから書籍が出ました

サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。


UREBA