お世話になっております!令和アフィリエイトです。
先日は「週〇日勤務」というジャンルがおすすめという話をしましたが、それよりもっと熱いと思う今一番おすすめのジャンルを今日は紹介しようと思います。
2021年にお勧めなアフィリエイトジャンル(案件)
まぁ既に多くの方が取り組もうとしていると思いますが、リモートワーク案件ですね。
このリモートワークがおすすめの理由はもはや説明するまでもなく、コロナがきっかけで今後リモートワーク(テレワーク)が普及してくことが間違いないからです。
アフターコロナでもテレワークを続けると明言している企業は多く、これまで「在宅ワーク」という内職やアルバイト感覚でしかとらえられていなかった自宅での仕事が、正社員として本格的に働けるようになるところにキーワードの拾いがいがあります。
ちなみにキーワードを拾うときにサジェストツールを使うかと思いますが、テレワークやリモートワークは、まだキーワードはあまり反映されていないようですね(恐らく流行り始めて時間があまり経っていないため)。
そのためキーワードは「在宅勤務」「在宅ワーク」など似たようなキーワードで発掘するのが良いと思います。
テレワーク案件のキーワード選定のヒント・考え方
リモートワーク(テレワーク)案件のキーワードは、新規がめちゃくちゃ狙いやすい案件です。
テレワークという新たな働き方で直接的な記事が書けるのはもちろん、例えば
- 内職で月〇万円以上稼げる仕事を探している人(基本的に内職は稼げないので活路がある)
- 海外で生活したい人(完全リモートの会社×ある程度の時差であれば海外に住んでいてもテレワーク勤務時間を合わせられる)
- 社会人になって国内旅行の時間がない事に嘆いている人や、仕事と旅行を両立したい人(テレワークであれば旅をしながら仕事可能)
- 自分や相手の口臭がくさい・ワキガなのを気にしている等、オフラインの職場に不満がある人
- 朝起きれない人やロングスリーパーの人(テレワークなら出勤時間が遅い&帰宅時間もないので睡眠時間を延ばせる)
- メイクが面倒な人・メイクできない人(テレワークならバレない)
- 田舎暮らしがしたい/Uターンで地元に戻りたいけど仕事が見つけられない人
- 育児と仕事の両立で悩んでいる人
- 介護と仕事の両立で悩んでいる人
- 病気で外に出て働けない人
- コロナの感染リスクを気にしている人
- コロナでも影響が少ない仕事を探している人
- 委託所付きの求人を探している人
といった方々もキーワード次第では拾えると思うので、コンテンツアフィリエイトサイトで100記事以上のボリュームサイトもかなり作りやすいです。
ASPの広告はどうするか
ASPに直接的な広告はこの前まで出ていなかったのですが、その時でも
- Doda
- はたらいく (バリューコマース)
- パソナキャリア (バリュー・アクセス)
- リクナビNEXT
などではリモートワーク案件を取り扱っていましたので、こういった一般求人サイトや転職サイトでOKだと思います。
今やテレワーク求人は、普通の求人サイトでも扱っている所が多いですしね。
一応A8の方に最近テレワーク専用の求人サイトが最近出たのですが、求人数がまだ圧倒的に少ないので、しばらくは様子見かなという感じです。
先に挙げた広告主は10年以上ASPに登録されているところもあるので、プログラム終了リスクは低くておすすめです。