お久しぶりです。
世の中がコロナや株価暴落で大変なことになっていますね。
私も3月の頭から友達と海外へ行く予定だったのですが「飛行機が飛ばない&代理店を挟んでのチケット購入だったのでほとんど返金されない」という、あまりよくない目にあっています。
ただ「今年は海外に行けない」という選択肢が狭くなったことで、今年は「いかに国内で楽しく過ごすか」という事に集中できるようになったので、それはプラスだと思っています。
株の配当やアフィリエイトなど自由すぎる働き方は、常に色々なことが出来る=何をするか迷って体力を使ってしまいますからね。
あと株の暴落についても、キャッシュポジションを多めにとっているので、自分にとっては10年に一度の物凄い投資のチャンスとなっています。
もちろんコロナ問題は自分にも関係がありますし、身近な人が感染しても悲しいので、この暴落は両手放しでは喜べませんけどね。
2020年3月もアフィリエイトサイトについては無風です


上2つは趣味で運営し続けているアフィリエイトサイトで、両方とも昨年中に作成したサイトです。
アフィリエイトサイトは今のところコロナの影響もなく成長し続けていて、報酬も伸びている最中ですね。
ただここのところ、大手ASPとの契約を終了される広告主さんが少し多いような気もしています。
私は今もいつも通り売れていますが、もし実体経済が悪化した場合は人々が物を買いにくくなる影響で、もしかすると売り上げが減る可能性もあるかもしれません。
逆に外に出なくなることで、アフィリエイトジャンルとして
- 金銭の出費を伴わない、時間をつぶせるコンテンツ
- お取り寄せグルメ
等は売れやすくなるかもしれません。
オマケ:本命アフィリエイトサイトではコロナ問題に触れないほうが良いかも
最後に余談になりますが、検索エンジンは確かな情報をユーザーに伝えることを目的としています。
特にコロナ問題のような命に係わるトピックは最近の検索エンジンは物凄く厳しい対応をしてきます。
トレンドアフィリエイトのようにコロナ問題をサイト上で扱うと、一時的にはアクセスは集まるかもしれません。
ただ検索エンジンは「ソースがはっきりしていない情報」「曖昧な情報を流しているサイト」と判断し、記事はもちろんサイトの評価も下げる可能性があります。
医師でもない限り、稼いでいるアフィリエイトサイトでコロナ問題を取り扱うのは個人的にはオススメしません。