アフィリエイトで100記事投稿しても稼げない3つの原因

PR:当サイトから書籍が出ました


サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。

アフィリエイトサイトで稼ごうと考えた場合、やっぱりある程度のボリュームのあるサイトを作ったほうが稼げます。

というのも記事数が多いほうがキーワードも広く検索流入してくる人が増えますし、また記事数が多いほうがSEOとしてのサイトの価値も評価されやすいです。

 

では、100記事はどうでしょう。

アフィリエイトサイトで100記事投稿するというのは、アフィリエイトで稼ぐのに十分でしょうか?

これはどれくらい稼ぎたいかにもよりますが、月数十万円レベルで稼ぐのであれば100記事でも十分ですね。

 

では、どうして100記事も投稿しているのにアフィリエイトで稼げないか。

理由はシンプルに3つあります。

UREBA

アフィリエイトで100記事投稿しているのに稼げない理由

簡単に

  • まだサイトが完成してから時間が経っていない
  • ブログアフィリエイトをしている
  • キーワード、ジャンル等の戦略が失敗している

どれかですね。

アフィリエイトサイトは評価されるまでに時間がかかる

まずアフィリエイトサイトが検索エンジンに評価されるまでは、ある程度の時間がかかります

最低でも3か月、長くて1年くらいはかかってしまいます。

ただ最悪でも半年経てばポツポツと報酬は生まれるはずなので、もし半年たっても何のアクセスも成果もない場合は、他に失敗した原因があると思います。

ブログアフィリエイトは100記事ではまだ子供

このサイトでも何度も話していますが、ブログアフィリエイトは記事の投稿スピードもしくは記事数が命です。

先日も1500記事投稿して月20万円の収益のブログを紹介しましたが、こういったことが普通に起こるのがブログアフィリエイトです。

もしブログアフィリエイトで稼ぎたいなら、300記事は最低でも投稿してください。

キーワード、ジャンル等の戦略が失敗している

これが最も多い原因だと思います。

仮に100記事でアフィリエイトサイトを作っても

  • ライバルが多いジャンルだったり、
  • そもそもサイトのテーマを統一していなかったり
  • サイトの文字数が500文字等、少なかったり
  • ライバルが多いキーワードばかり狙っていたり

すれば、仮に100記事投稿しても上手くいかないですね。

 

以上が100記事投稿してもアフィリエイトで稼げない理由ですが、100記事書ける時点でアフィリエイターとしてはめちゃくちゃ才能があると思います。

あとは方向性を変えれば上手くいくと思うので、頑張ってください。

PR:当サイトから書籍が出ました

サイト内では紹介していない、私がいつもサイトを作成する際の手順を1から10まで完全に公開しています。


UREBA